岡山市中心部のウィークリーマンション・マンスリーマンションならアルカディア岡山。岡山大学病院から徒歩3分。

ブログ(149ページ目) | 岡山のウィークリーマンション・マンスリーマンション アルカディア岡山

アルカディア岡山サイトマップ

  • HOME
  • アルカディア岡山ブログ

マンスリーマンションは高い?価格の相場とは

 

「仕事の研修で数ヶ月間何処かに滞在することになった。」

「長期の出張が決まった。」

など様々な理由で滞在先を探さなければならない場合があるでしょう。

ただ賃貸住宅を借りるほどの期間は滞在しないなど
物件探しで悩まれている方にオススメのマンスリーマンション。

今回はそんなマンスリーマンションの相場価格についてご紹介します。


□敷金礼金、仲介手数料

基本的にマンションやアパートを賃貸物件として借りる際、
敷金の場合約家賃1ヶ月から2ヶ月分、礼金であれば家賃1ヶ月分を払う必要があります。

また不動産会社によっては仲介手数料も別途払わなければならない可能性もあるでしょう。

一方でマンスリーマンションの場合はそのような手数料は一切必要ありません。

つまり敷金礼金さらには仲介手数料すらも払う必要がないのです。

マンスリーマンションで払わねばならないのは部屋代と清掃費のみです。

この部屋代にすでに電気代や水道代が含まれているところも多く、
わざわざ別に自分で契約する手間を省けるのでとても便利ですね。


□水道代、光熱費

マンスリーマンションの水道光熱費はすでに金額が決まっている場合が多いです。

基準金額を定めている場合が多いですが、一定の基準額を超えてしまうと
別に料金を支払う必要が出てくる場合があるので注意しておきましょう。

また1日あたりの定額料金や入居する人数によっての料金額の変動や換算も
不動産会社もしくは物件にあらかじめ確認しておくと良いかもしれませんね。


□その他かかる費用

物件・不動産会社によっては部屋代とは別に保険金、家具代、解約金など
別途料金が発生する場合があります。

そのため「後で計算したら賃貸マンションを借りたほうが安く済んだかもしれない」
という事態になりかねません。

マンスリーマンションでの入居を考えられている方は必要経費を
細かく確認するようにしましょう。

さてここまでマンスリーマンションにかかる主な費用をご紹介しました。

これらの初期費用だけを見ると圧倒的にマンスリーマンションの方が
賃貸マンションよりも安く済むでしょう。

さらにマンスリーマンションの場合家具家電が備わっていることがほとんどなので
わざわざ新しい家具家電を買う必要もないので余分なお金を使わないで済むのですね。

ただ家賃や光熱費が賃貸マンションよりもやや高めに設定されていることが多いので
何年単位の長期の滞在の場合は賃貸マンションの方が安く済むかもしれません。

他にもマンスリーマンションについてご質問等ございましたら
お気軽にアルカディア岡山までお問い合わせ下さい。


 
2019/02/17

岡山で安い宿泊先とは。旅館?それともホテル?

「岡山」と言えば倉敷美観地区や日本三名園の一つとして知られる大名庭園、
さらには何と言っても「きびだんご」が有名ですね。

そんな多くの名所や名物がある岡山に滞在する方にとって
宿は岡山での滞在を左右する大事な決断の一つとも言えるでしょう。

今回は宿とホテルそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。


□旅館

主に和室の客室の旅館からは他の国では絶対に味わうことのできない
日本の文化を感じることができます。

多くの旅館には温泉がついていることが多く、
そのような部分も旅館の魅力の一つではないでしょうか。

和の旅館から大名庭園を眺めきびだんごを食べる。

いかにも全身で日本の文化を感じることができそうですね。

さらに旅館では日本ならでは「おもてなし」の文化が色濃く根付いているように思われます。

仲居さんが荷物を客室内まで運んでくれる、
分からないことや必要なこと一式お世話をしてくれます。

ホテルに比べて従業員とお客さんの距離が近いことも魅力の一つでしょう。


□ホテル

続いてホテル。

ホテルは旅館以上に「非日常の空間」を味わうことができます。

ホテルも旅館同様従業員が荷物を客室まで運んでくれるサービスはありますが、
セキュリティ面でかなりしっかりしていて部屋は全室防音対策が整っているなど
お客さんのプライバシーを一番に考えるスタイルが一般的です。

そのためホテルで圧倒的な非日常感を味わうことも旅行の醍醐味となるでしょう。

ホテルの場合はさらに現地に到着する時刻やホテルを出発する時刻も
融通が聞くためチェックインの時間よりも前に到着したとしても
荷物をホテルで預かってくれるなどサービスが行き届いているのが特徴です。

旅館もホテルも朝食のサービスがついているのが一般的ですが、
旅館とは違いバイキングなところが多いので自分の食べたい料理を
自分の食べたい分だけ食べることができるのがホテルの良いところでしょう。

さてここまでホテルと旅館のメリット・デメリットをご紹介しました。

どちらも非日常の世界を味わうことが出来ますし、値段もそのホテル・旅館によって変わってくるので一概にどちらが高いということはないでしょう。

ただ非日常を味わう中で至れり尽くせりのサービスが受けたいという方は旅館。

逆にあまり他人に干渉されずマイペースに行動したい方にはホテルがオススメでしょう。

最近ではホテルや旅館に並んで民泊やゲストハウスといった
他の旅行客とシェアして泊まれる宿泊施設も増えています。

世界各地から訪れた人と関わりたい人や費用を極力抑えたい人にとっては
民泊やゲストハウスも視野に入れてみるといいかもしれません。

自分にあった宿泊施設に泊まって最高の非日常を味わいましょう。


 
2019/02/13

価格によるウィークリーマンションの違いは?特徴徹底比較

安いビジネスホテルに居続けるには長すぎるけど、賃貸住宅を借りるほどでもない。

そういったやや期間のある短期の滞在先としておすすめのウィークリーマンション。

今回は今話題のウィークリーマンションの特徴をご紹介します。


□そもそもウィークリーマンションの相場とは?

ウィークリーマンションは名前の通り1週間から長期間まで
幅広く滞在期間を選ぶことのできるマンションです。

家具や家電があらかじめ部屋に備え付けられており、
入居してすぐに今までと同じ生活を送ることができるので
あえて新しく家具家電を買う必要がありません。

そのようなウィークリーマンションの相場は不動産会社によって多少の変動はありますが、
1週間の利用で1日約8000円、1ヶ月利用で1日あたり約5000円、
といった具合でしょうか。

また都心部であれば人気のエリアである場合など多少の価格変動もあるかもしれません。


□相場より高いウィークリーマンションとは?

では一般的相場価格よりも高い値段のウィークリーマンションは何が違うのでしょうか。

最も大きな理由としては「駅から近い」そして「広いお部屋」ではないでしょうか。

やはり駅から近い物件はどうしても人気がありますし、さらにお部屋が平均よりも広い場合は自ずと値段も上がって行くでしょう。

他にも「水回りが広い」とか「キッチンのコンロが2つある」など
そのウィークリーマンションならではな特徴がある場合値段が高いときもあるようです。


□相場より安いウィークリーマンションとは?

では反対に相場よりも安い価格で提供されているウィークリーマンションとはどのようなマンションなのでしょうか。

*3点ユニット式

お風呂、トイレ、洗面台が一つの空間にあるタイプを3点ユニットと言います。

この場合場所が小さく済むので費用も安くなるのかもしれません。

さらにIHではなく電気コンロであったり、築年数の古いウィークリーマンション。

または駅から離れている場所にあるといったタイプは値段が
比較的やすくなる傾向にあります。

値段が安い物件はとても魅力的ですがなぜその物件が安いのか
確認しておいたほうが安心かもしれませんね。


以上、ウィークリーマンションの値段による違いをご紹介しました。

一般的に一人暮らしの場合は部屋が広すぎる必要性もなく、
むしろ3点ユニットの方が無駄な行動が省けて快適に過ごせるかもしれません。

一方二人以上で入居する場合は広くコンロが複数ある方が快適かもしれません。
さらに詳しい価格相場等が気になった方はぜひアルカディア岡山まで
お気軽にお問い合わせ下さい。


 
2019/02/04

ウィークリーマンションとは?マンスリーマンションとの違いは?

急に決まってしまった長期の出張。

中途半端な期間の研修。

このような長期間とも短期間とも言えない期間での滞在で、
賃貸マンションをわざわざ借りるほどのお金もない。

かといってホテルや旅館にずっと滞在できるわけでもない。

そのような方に今オススメなのがウィークリーマンションや
マンスリーマンションといった短期契約をベースとしたマンションです。

「マンスリーマンションはなんとなくわかるけどウィークリーマンションって何なの?」とか「ウィークリーならホテル借りる方が安いの?」といったように
ウィークリーマンションとは何か知らない方も多いかと思います。

そこで今回はウィークリーマンションについて簡単にご紹介して行きます。


□手軽で簡単に住める!ウィークリーマンションの利点

*家具や家電があらかじめ備わっている

これはマンスリーマンションにも当てはまりますが、ウィークリーマンションには入居前にすでに備え付けられている家具、家電があります。

そのためわざわざ新しく自分で購入する必要がなく入居してすぐに
一般的な家事を行うことができるのです。

賃貸マンションだと家電を購入するまでコインランドリーに行って洗濯したり、
コンビニ弁当など出来上がったご飯や外食の回数が増えてしまうかもしれませんが、
すでに家具家電がついているということで、そのような心配は一気に消えてしまいますね。

*その他経費諸々が節約できる

上記にもある通り家具家電を買う必要はありませんし、ウィークリーマンションには賃貸住宅で必要となる敷金や礼金、そして保険料がありません。

そのような料金はあらかじめ部屋代に含まれているところが多く、
さらに電気代や水道代もすでに部屋代の中に含まれていることが多いため
自分で別に契約するという二度手間が省けます。

自分で契約するとなると別に料金がかかってきますし
期間の決まっている滞在におけるそのような契約は面倒ですよね。


□入居手続きがとてもカンタン!

ウィークリーマンションの最大のメリットである部分が
この入居手続きの部分ではないでしょうか。

普段家を借りたり購入する際、身分証の他に保証金、賃貸契約書、
さらには入居手続きにおける審査まである場合が多く非常に面倒に感じる方も多いでしょう。

一方でウィークリーマンションでは物件によっては身分証の提出だけで
入居できるタイプが多く、とてもカンタンに入居手続きを済ませることができるのです。

さて、ウィークリーマンションに魅力を少しでも感じていただけたでしょうか。

アルカディア岡山は皆様の質問一つ一つに丁寧にお答えいたします。

いつでもお気軽にお問い合わせください。


 
2019/01/23

ページの先頭へ

アルカディア岡山

岡山市中心部のウィークリーマンション
・マンスリーマンション
アルカディア岡山

〒700-0861
岡山県岡山市北区清輝橋3-5-17

お問い合せはお気軽に!

1週間以上のご利用からご予約を
承ります。お部屋の見学歓迎!

0120-124-330

TEL.086-234-2800 年中無休
AM9:00~PM10:00(電話受付)

スマホサイトはこちら

QRコード

QRコードを読み取ると、アルカディア岡山のスマートフォンサイトURLが表示されます。