岡山市中心部のウィークリーマンション・マンスリーマンションならアルカディア岡山。岡山大学病院から徒歩3分。

ブログ(178ページ目) | 岡山のウィークリーマンション・マンスリーマンション アルカディア岡山

アルカディア岡山サイトマップ

  • HOME
  • アルカディア岡山ブログ

今サラリーマンに人気なウィークリーマンションとは?

みなさんこんにちは!

近頃、短期間の出張や単身赴任に「ウィークリーマンション」を利用する方が増えて来ています。
みなさんはその形態や、詳しい使い方をご存知でしょうか?
このウィークリーマンションを知っていたら役に立つことがたくさんあるので、
みなさんもぜひこの機会にウィークリーマンションの特徴や使い方を覚えて、
出張の際などに活用してみてくださいね!

 

 

その定義とは?

最近ではウィークリーマンションに加えて、
マンスリーマンションなど月単位で契約するマンションも増えて来てはいますが、
この二つは宿泊する期間が違うだけでほとんど形態は同じです。
正式名称を「短期賃貸マンション」というこの形態は、
一般の賃貸住宅とホテルの中間の滞在を目的とするもので、
旅館業に則って運営されているタイプと、賃貸業に沿って運営されているタイプの
2パターンがあります。

 

敷金礼金0、保証人仲介手数料不要!

このウィークリーマンションの魅力は何と言っても、
通常の賃貸契約だと必要とされる敷金や礼金及び保証人、仲介手数料が不要だということです。
(一部、会社によって異なる場合があります。)

ホテルほど契約が簡単というわけではありませんが、
ホテルよりも安い宿泊料でかつ、簡単に契約をすることができる宿泊施設と考えると、
とても素晴らしいものだと言えるのではないでしょうか。

 

自分の家のように使える!

気になるその使い方ですが、ほぼ自分の家と同じように使っていただいて構いません。
ホテルですと、何か固い雰囲気やお客様感があって存分にリラックスできないというお客様も、
このようなマンションでしたら、心からリラックスすることができるのではないでしょうか。
また、そのようなリラックスを促進するために、生活用品は一式揃えられているので、
何かに不便することはほぼないと思います!

また、部屋の清掃に関しても、宿泊期間中に無断でお部屋に立ち入られるようなことは
絶対にありませんし、広々としたスペースでお友達やご家族を迎え入れることも可能となっています。
このような利点は普通のホテルでは絶対に感じられないものだとは思いませんか?

 

 

いかがでしたか。

ウィークリーマンションの定義や概要から、メリットと使い方までをご理解して頂けたら幸いです。
ホテルよりも安くてリラックスできる、かつ賃貸契約よりも手軽で使いやすい、
このウィークリーマンションを利用すべきタイミングが来ましたら、
アルカディア岡山に滞在してみてはどうでしょうか。
便利な家具や生活用品と、親切な管理人さんとともにみなさんをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017/12/03

マンスリーマンション・ウィークリーマンションの色々な活用法

マンスリーマンション・ウィークリーマンションと聞くと、
短期的なマンション契約だと想像する方が多いのではないかと思います。
基本的に出張での利用などが一般的ですが、他にも色々な活用法が考えられるため
今回は違った使い方を紹介したいと思います。

 

1.事務所としての利用

普通のマンション契約をする場合は、基本的に2年以上の契約になります。
地方への移動が多い個人事業主の方からすれば、一つの地域に拠点を構えるのは、
場合によっては不便になってしまいますね。

 

マンスリー・ウィークリーマンションは短期的なマンション契約に位置付けられますので、
一年未満だけ事務所として利用したいという人にはオススメできます。

 

2.受験期の拠点として利用

受験本番期間中の2月から3月は多くの大学の受験日が密集しますので、
人によっては受験地に長期間滞在した方が良いという人がいます。
そういう場合、一般的に安上がりと思われているビジネスホテルの利用が多いのですが、
ビジネスホテルの利用は一つだけデメリットがあります。

 

それは、勉強できるスペースが殆どない事です。
基本的に寝るスペースしかないため、部屋での勉強が出来ません。
また照明も暗い場合が多いです。
だからといって、外で勉強しようにも初めての土地で目新しいものばかりです。
目移りしてしまって勉強に集中できないという結果も招きかねません。

 

その点で、普通のマンションであるマンスリー・ウィークリーマンションは机もありますし、
自宅と同じような部屋なので籠って勉強するのにも最適です。

 

3.女性の一人暮らし、一人住まい

最近は離婚される女性も多くなり、一時的に仮住まいが必要になるケースもあります。
2年契約のマンションに契約して住み始めるまでには、
時間もかかり非常に面倒くさいことになります。

 

途中解約すると違約金もかなり取られますし、持ち込んだ家具の所有権の問題もあります。
そもそも家具の移動にもお金がかかりますので、莫大な労力が必要です。

 

その点、マンスリーマンション・ウィークリーマンションでしたら、
短期間のお試し仮住まいが出来ます。
離婚への話合いも時間がかかるため、
家具も備え付けで引っ越し費用もかからないウィークリーマンション・マンスリーマンションは
女性に最適な仮住まいになります。またそのまま長年住まいとされる方も多くいらっしゃいます。

 

いかかでしたか。マンスリー・ウィークリーマンションには
出張や旅行での利用以外にも違う使い方がたくさんあります。
短期での契約でも長期の契約でも利便性が大きいので
ぜひ選択肢の一つに入れてみてください。

2017/12/02

北枕は風水的にはOK!?寝室環境を風水で整えよう!

人は毎日運を使いながら生活しています。しかし使える運にも限界があります。
減ってしまった運気を蓄える場所が寝室です。
質の高い運気を蓄えるには、風水にあった寝室に仕上げる必要があります。
今回は、どういう寝室が風水的に良いのか説明していこうと思います。

 

1.ベッドの配置は正しいですか?

地球に生まれたときに受けた地球の磁場によって、人は体内磁場を作ると言われています。
そして、その体内磁場を感応する気質を本命卦と言います。
この本命卦によってベッドの最適な配置が変わってきます。

 

本命卦が「震、巽、離、坎」の人は「東四命」と呼ばれ、
「北、東、東南、南」にベッドを置くのが最適です。

 

本命卦が「坤、兌、乾、艮」の人は「西四命」と呼ばれ、
「北西、西、西南、北東」にベッドを置くのが最適です。

 

このように、良い睡眠環境を作るにはあなた自身の本命卦を知る必要があります。
ご自身の本命卦を是非明らかにしてみてください。そして、よりよい睡眠環境を作りましょう。

 

2.北枕は風水的にはOK

一般的に北枕は亡くなった方が向く方向として、縁起の悪いものとされていますが、
風水の考え方で北枕をとらえると、全く縁起の悪いものではありません。
なぜかというと、地球の磁気は南から北に向かって流れており、
頭を寒い北に向けて足を温かい南に向けて寝ることで頭寒足熱の状態になるからです。

 

寝られないときは、足を温めると良いというのは皆さん聞いたことありますよね。それと同じで、磁気の流れを考えると北枕は理にかなっているのです。

 

3.寝姿が見える位置に鏡がありませんか?

鏡には光を反射すると同時に、邪気を跳ね返す力があります。
それと同時に、人の想念も跳ね返すため、寝る前に一日を振り返ってイライラしたり、
不安を感じたりしていると、そのような想念が跳ね返ってきて、増幅されてしまいます。

 

もし、部屋の家具の配置や構造のせいで、寝姿が映る場所にしか鏡が置けないという人は、
鏡の上からカバーを付けたり、服をかけるなどして
出来るだけ自分の寝姿が映らないように工夫しましょう。

 

いかがでしたか。今回は、寝室の風水ポイントを三つご紹介しましたが、
意外とできてないことが多かったのではないでしょうか?
次の日が始まるのは起きてからではありません。寝始めてからが次の日なのです。
よりよい明日を迎えるためにも、寝室環境は出来るだけ多くの運気をためて
次の日に活かせるような、自分にとって最適な環境にしましょう。

 

2017/11/30

マンスリーマンションの気になるセキュリティ!! 女性の方も安心して利用できる実態とは!!

女性にとって、住居のセキュリティは最重要視すべき要素ですよね。

出張するとはいえ、滞在場所のセキュリティを確認せずにはいられません。

今回は、そんな方々に向けて、近年のマンスリーマンションにおけるセキュリティの実態をお伝えします。

 

・一般的なマンスリーマンションのセキュリティ

スタンダードなマンスリーマンションの場合、暗証番号式ノックシステムが採用されているのです。

勿論、番号は部屋ごとに用意されています。

「でも、何回か試せば開けられてしまうんじゃ

そんな不安を抱える必要はほとんどありません。

 

なぜなら、集合玄関に設けられたゲートで不審者の侵入を防げるからです。

ほとんどのゲートはオートロックで守られているため、モニターで不審者を監視しています。

万が一の事態に陥っても、映像を監視している警備会社から迅速に人が駆けつけるため、
安心できるでしょう。

 

マンスリーマンションによって、セキュリティの質に差があるため、
契約する前に確認しておいてください。

 

・不在時のセキュリティについて

どんなに強固なセキュリティが設けられていても、侵入者はそれを上回ってきます。

在宅時のセキュリティも考慮すべきですが、不在時のセキュリティにも目を向ける必要があるでしょう。

 

最近のマンスリーマンションでは、センサーによって不在時のセキュリティも
万全なものとなっているのです。

部屋の各所に設けられたセンサーで、不審者の侵入を感知します。

感知した信号は警備会社へ送信され、警備員が駆け付けるのです。

 

従来であればタイムラグが生じていた対応も、センサーの登場により迅速化しています。

入り口や玄関のセキュリティだけでなく、不在時のセキュリティについても確認しておいてください。

 

・火災防止のセキュリティについて

誰もが火災を起こさぬように生活していますが、多くの事故が発生しているのが現実です。

個人の力だけでは、火災の防止が難しいのでしょう。

そのため、最近のマンスリーマンションでは、その対策も行われています。

 

異常な量のガスを感知したら自動でガスを遮断したり、熱源を感知したら消防隊が駆け付けたり、
様々な対策が講じられているのです。

自分だけのセキュリティだけでなく、マンション自体のセキュリティにも目を向けてみてください。

 

今回は、女性の方々に向けて、近年のマンスリーマンションにおけるセキュリティの実態を
ご紹介しました。

セキュリティのレベルは年々向上していますが、それでも事件は途絶えません。

依存するのではなく、自分自身の身を守れる対策も講じておきましょう。

岡山のマンスリーマンション アルカディア岡山はオートロックはもちろん、
防犯カメラ、各部屋には警備会社直通の非常ボタンがあり、セキュリティー万全。
しかも宿泊棟に管理事務所がありますので、女性には特に安心していただけます。

2017/11/26

ページの先頭へ

アルカディア岡山

岡山市中心部のウィークリーマンション
・マンスリーマンション
アルカディア岡山

〒700-0861
岡山県岡山市北区清輝橋3-5-17

お問い合せはお気軽に!

1週間以上のご利用からご予約を
承ります。お部屋の見学歓迎!

0120-124-330

TEL.086-234-2800 年中無休
AM9:00~PM10:00(電話受付)

スマホサイトはこちら

QRコード

QRコードを読み取ると、アルカディア岡山のスマートフォンサイトURLが表示されます。